旅行・おでかけ
ひさしぶりにお買い物に大阪にいってきました。今回はラーメン食べるのと、気になっていたお店にいくことメイン。 イリエのクリームパン。 梅田大丸の地下で販売しているクリームパン。どんなものなのか気になっていたのですが、今は10:00に店舗でも販売して…
お友達と宇治観光する予定なので、関連リンク。このあたりをまとめて、行程を作っていければいいな。観光。 asoview-trip.com食べ歩き。 r.gnavi.co.jp抹茶スイーツ。 matome.naver.jp私自身が宇治が久しぶりすぎるので、いろいろ楽しみ~。
7月末にナイツ・テイルを見に、ひさしぶりにプライベートでの東京なので、いろいろやりたいことをまとめたいなぁと思っています。 チケットとれて喜んでいたけど、ホテルの手配もまだだったので、慌てて探してみた(笑) いきたいのは、ブンブブーンで行っ…
ちょっとだけおでかけしてきました。 国内のクラフト作家さんが集まるイベントがあったので、どんなものなのかなぁって見に行ってきました。最初から買うつもりではなくて、見に行くつもりだったので、なにも買っては着ませんでしたが、いろいろ刺激を受けま…
名古屋高島屋で開催されている浅田真央さん展に行ってきました。 前回よりも会場は小さめでしたが、新たに展示された衣装や、特番で滑った映像などもあって、見どころは多かったです。リチュアルダンスの衣装や蝶々夫人の衣装もじっくり見れてよかった~。朝…
ようやく、旅(出張)から帰ってきました。仕事自体はうまくいったのだけど、とにかく道中が予想外のことばかり起こって大変でした。行きも帰りも思っていたように公共交通機関が動いていなくて、焦ってばかり。 飛行機は乗っている時間は短いけど、飛ばない…
昨日、でかけようと思っていたけど体調不良だったので、今日おでかけしてきました。私的初売り。今年は大阪行き。 ジェーンマープルのセールが6日からだったので、どうしてもそのあとにいかなくちゃと思って、今日になりました。ジェーンマープルのセールは…
年末のコンサートの移動手段をいまごろ手配。宿泊先が何か月も前から押さえてあったのと比べると、こんな直前でいいのかという感じ。 31日に移動して1日の午前中には帰ってこようと思っていたので、帰省ラッシュとは全くかぶらないし大丈夫かなぁと。で、い…
大阪でのバベルの塔展にいってきました。入場列が並んでいるわけではありませんでしたが、さすがに休日ということもあって、会場内はかなりの人がいました。ゆっくりと絵画や彫刻を独り占め…なんてことは、都市部ではできないことですよね。肩越しにみたもの…
まだまだ仕事が残っているので、16日のKinKiパーティのことは考えられずにいたんだけど、でも、そろそろ考えないとヤバイので、まずは行きかえりの電車をなんとかしないと。土曜日まで仕事が入っちゃっていて、結構、最近お疲れ気味なので、わりとギリギリ…
次の日は、朝、お友達たちとお別れして一人行動。バスに乗って、大谷石資料館にいきました。片道30分くらい。バスに乗ってから気づいたのですが、大谷石の資料館の入館料とバス代がセットになっているお得なプランがあるので、バスで行かれる方はそれを使…
大人な同窓会に参加してきました。完全に大人になってから仕事の研修でお知り合いになった仲間たちとの旅。昨年は仕事の都合で参加できなかったけど、今年は多少、強硬軍でも参加してしまいました。2日目はみんなと同じ行程では、帰りつかない感じだったの…
1週間前になって、ようやくおでかけ日程を考え始めました。今回は栃木県! 日光と宇都宮です。同窓会の幹事さんが1日目も2日目も行程を考えてくださっていたのですが、帰りの時間の都合で2日目は参加できないので、2日目だけ自分で行程を考えます。1 切…
オトナの同窓会に出席できるかどうかわからず、とりあえず出席で提出してあったのですが、なんとか行けそうな気配! 1週間前なのですが、やっと、どうやっていこうか考え始めました(宿泊先は押さえてある)。 まずは交通手段の確保から。次にお土産、次に…
先週、東京に遊びに行っていたときの足跡を書いておきますね。 自由な時間なんだからと、行きたいところをリストアップして巡ってきました。5月に気が付いたトラベラーズチェックが簡単には換金できない問題。これをまずは東京駅で済ませました。自分のもの…
仕事とプライベートの両方で、結構おでかけが多くなってきたこのごろ。 駅でみかける、J-WESTカードが気になってきました。切符の料金が安くなるとか、ポイントが付くとか、そういうところではなくて、駅で並ばずに切符が買える、深夜ででも買えるというとこ…
梅田のデパ地下めぐり。この充実ぶりは日本一だと思う、たぶん。 大丸の地下にある、つるとんたんのお店でおうどん。女性一人でも入りやすくて、綺麗な店内なので、一人ごはんができない私でもなんとか入れた(笑) めんたいこの卵とじのおうどん、1.5玉。12…
中国に行って気が付いたこと。 私は油ものに耐性がない。日本料理は中国料理ほど油ものがないことは知っていたけど、こんなにダメだとは思わなかった。だから、後半は油っぽい料理は避けていたりしたんだなぁ。小龍包も蒸したものはなんともないけど、焼小龍…
とうとう旅行も最終日。帰るまでが旅行なので、気を抜かずに。 朝ごはんは、私がリクエストしていたので、地元のお店でワンタンを食べました。このワンタン、ものすごく大きくて中もしっかり詰まっているんですよ。日本のワンタンを想像していたら、意外にボ…
旅行も後半、おでかけとしては最後の日になってしまいました。疲れはあまり溜まっていません。これも中国のお友達がアテンドしてくれているからかもしれないです。 ホテルの朝食。今回の旅で初めて、ホテル朝食を食べることになってますね。かなり豪華なので…
写真多めなので2記事に分けました。 拙政園を出ると果物屋さんが。露店みたいな感じなのですが、いろいろなフルーツを量り売りで売っているのです。わたしたちの中国語力では、それがなんのフルーツかさえわからなかったのですが、ライチみたいなものとぶど…
2日目は中国のお友達がお仕事なので、日本人の私達だけで1日、上海を旅します。 1日動き回ったところは、地図に落とすとこんな感じ。まぁ、結構普通の上海観光でいきそうなところを行った感じなので、この日が他の方にはもっとも参考になる感じかも。 ホ…
今年のGWも昨年に引き続き、中国に行ってきました。久しぶりすぎる海外旅行だった昨年より今年は準備することもわかっていたので、その分いろいろお店を調べたりとかしていました。4泊5日の上海・蘇州旅行。今後、旅立たれる方の参考になるようでならない…
出発3日前。荷造りしてみました。すでに準備はしてあったので、最終確認とパッキングのみ。2時間ほどで終了。 でも、なんだかあれれ?? スーツケースの半面上側がガラガラ。からっぽに近い感じ。昨年行ったときは結構いっぱい詰まっていたんだけど。なに…
出発まで1週間を切りました。先週の土日に、だいたいのところまで荷造りして、足りないものを買ってきたりしたので、今週末に最終的なチェックをするだけになっています。 今は上海の交通事情を調べたり、地図を見て場所を覚えたりしています。まぁ、行って…
今回のGWでの中国への旅で、すでにいろいろお世話になっている中国の方にお土産を買っていこうといろいろ思案。 日本にも来ていたことがあるし、日本のこともよく知っているし、今も日本と関係のあるお仕事をしているので、いまさら日本のお土産で喜んでいた…
行きたいところを書きだして、マッピングしてみた。行きたいところがどこにあるのか見当もつかないから、工程的に行けるかどうかがわからなくて、それを確認するために地図上に落としてみている。 ついでに中国ではグーグルマップが使えないから、前回も活用…
出発2週間半前でおでかけ日記がその2ですみません。 この間にいろいろあって、お友達が一緒にいけなくなるかもしれない問題だとか、そういうことを乗り越えて、とりあえず、いまのところ、予定通りに出発するつもりです。 日程も大体きまりました~。 5月…
桜を見に滋賀県の長浜と彦根に行ってきました。あいにくの雨模様でしたが、桜は7割ほど咲いていたので、人もそれなりに多くて楽しいお花見でした。 長浜城からの花見。天守閣(そんなに高くはない)からのお花見というのもいいものですね。1枚しか写真撮っ…
今年もつらつらとおでかける前の準備から、書いていきたいと思います。 行き先は上海と蘇州。GWの5月3日から7日までの5日間です。まず、航空チケットを手配してもらいました。そうです。人任せです。本当にありがたい友達のおかげです。 そして、宿泊先…