F1
日本GP決勝 年に1度の鈴鹿! 台風が去って、お天気はよかった! でも、レースはなんだか、???な展開とかジャッジとか、なんだんだ~。 フェラーリフロントローで盛り上がっていたのに、いきなりのベッテル、ジャンプスタートに、ルクレールとフェルスタッ…
今週末は鈴鹿。なのに、大型台風の予報。大丈夫かなぁ。フェラーリの調子もあがってきたところだから、鈴鹿楽しみなのに、お天気が! ベッテル目撃情報とかあって、もうドライバーのみなさん、日本にきているんだね~。わくわくしてきた!
シンガポールGP。なんとなく、今期のフェラーリとベッテルのこと悲観して、みてなかった…。結果だけみて、なんでみなかったんだ!と後悔。慌てて再放送を録画した。そういうものね、そういうことなのね。やっぱりちゃんと見ないとダメだな。
今年のF1の前半は、メルセデス・ハミルトンの独走すぎて、見ていて全然面白くなかった。 前評判だと好調のはずのフェラーリが速くなくて、ハミルトンを止められないし、レースとしての面白さがなかった。これで、ハミルトンとボッタスとが争っているなら、ま…
フランスGP決勝 今年、しっかりF1を見るのは初めてかもって感じです。 録画してあってみてないのが1つと、あとは録画してさらっとみたり。 リアルタイムで視聴できるヨーロッパになったので、ゆっくりみました。でも、フェラーリ、やっぱりメルセデスとの間…
F1はアメリカGPから最終戦のアブダビまで、ざっくり見ました。 すっかりタイトルが決まったようなものになってしまってから、リアルタイムでみるほどではなくなってしまって(深夜放送というのもあって)、録画しておいたら、見る時間を別のことに当てている…
日本GP決勝 結局、仕事の都合がつかなくて、録画でみました。 スタート、ベッテルがぐっと順位を上げてきて、これはいけるかも!と思ったのですが、フェルスタッペンとの接触で後退、そのあとはメルセデスの独壇場だったので、あまり見どころもなく…。今年も…
いつの間にやら、日本GP近づいているじゃないですか! もう、すっかり仕事が忙しくて、それどころじゃなくなってた~! でも、なんとか録画でも楽しみますよ。年に一度のお祭りだもん。リアルタイムは今年は無理かもしれないのが、悲しいとこだけど。
シンガポールGP決勝 今回のレースはあまり動きがなかったのと、フェラーリの作戦で、勝ちがなくなったことが序盤でわかってしまい、最初のピットストップからながら見になってしまいました。 今回のレースを面白くなくしたのは、フェラーリの作戦だろうな。…
フェラーリからキミ・ライコネンが今季で去ってしまうというアナウンスがでました。引退なのかなぁと思っていた時期もあったので、もうすこしF1にとどまってくれるのはうれしいです。キミのクールだけど、時に熱い走りが好きだよ! ベッテルとライコネンコン…
イタリアGP 予選がハイライトだったなぁ…。決勝は、1周目でハミルトンとベッテルがぶつかってしまい、こういうときかならず壊れるのはハミルトンではない方。ハミルトンはぶつかってもいつも平気なんだよね。そういうとこがずっと勝ち続けてきた要因の一つだ…
ベルギーGP スパのコースは今のF1カレンダーにあるコースの中では、一番好きかも。オールージュからのケメルストレートはかっこいいよね! 今回はベッテルが完勝! ようやくみられてうれしい。退屈すぎるくらいの完勝。ピットストップのときだけどきどきした…
ハンガリーGP 好調なのに、優勝できないもどかしさ!! 予選が雨じゃなかったら、こういうレースじゃなかったかもしれないけど、でも、結局、こうなったんだもんね。 ハミルトンは完勝といえるだろう。危なげなさすぎた。ベッテルはピットのミスとか、ピット…
イギリスGP決勝 ハミルトンが強すぎるサーキットで、ベッテルがやってくれました! 予選もトップ3が大接戦。そこを、気力でポールだったハミルトン。スタートで、ベッテルのけりだしがよくて、前に出たのはすかっとした! その後のキミとハミルトンとの接触…
*オーストリアGP決勝。 リアルタイムでみれなかったので、録画しておいたものをざぁーっとみただけなのですが、これは、きっちりみたいなと思えるレースでした。 あんなことやこんなことや、いろいろ起こりすぎているし、最後の最後でフェラーリ表彰台って…
フランスGP 10年ぶりに開催されたフランスGP! お客様もたくさん入っていたし、歓迎ムードで盛り上がって、いい雰囲気のコースでした。コースレイアウト的には面白さに欠けるのかもと思っていたけれど、随所でオーバーテイクもみられて、最後まで楽しませて…
カナダGP決勝。 予選はボッタスとベッテルの戦いが面白かったけど、レースはかなり、ぐるぐる回るだけの退屈レースになってしまいました。 でも、でも! とにかく、ベッテルの完勝!! ポイントトップになったのはうれしい! スタートもきっちり決めて、あと…
モナコGP わたしのF1観戦はモナコGPから始まったので、モナコのコースは大好きなんですよ。でも、今回のレースは面白くないモナコになってしまったなぁ。抜けないからトレイン状態になって走るだけの、それだけのレース。 スタートから波乱もなく、リカルド…
今回もベッテルにとっても、キミにとってもいい結果にならず、とにかくハミルトンが速すぎるという感じのレースでした。 スタートでボッタスを交わして、2位に上がったのはよかったのだけど、とにかくハミルトンにはついていけない。どんどん離されてしまっ…
アゼルバイジャンGP。 今回はベッテルがとらないといけないGPだったし、取れたはずだったので、これを落としたのは痛いなと正直思っています。 予選もかなりの差をつけてのトップ、レッドブルの同士討ちがあるまでは、しっかりとした差を保ってレースを運ん…
中国GP決勝。 予選はフェラーリがすっごく速いところを見せてくれたけど、決勝はダメなところばかりを見せられた。スタートはベッテルがキミを牽制したために、ボッタスが2位となってスタート。第1スティントはそのままいい感じだったけど、レッドブルが早…
*バーレーンGP決勝 半分から残りをみました! まさか、あのタイヤで最後まで持たせてしまうとは!! 最後の10周はみるみる縮まっていく差に、ひやひやしたけど(結果を知っているので大丈夫)、ドライビングでカバーしての開幕2連勝! ベッテルだからで…
バーレーンGP決勝。 なんと日本時間の0時過ぎから決勝が始まったので、さすがに全部はみれないと思って、スタートから1回目のピットストップまでを見ました。ベッテルがトップだけど、このあと、1ストップのメルセデス勢に抜かれるんじゃないかって、そん…
オーストラリアGP決勝 2018シーズンのF1が開幕! 予選を見忘れてしまったのだけど、どうもハミルトンがめっちゃ速いらしい。0.5の差ってそれはかなりでかいよな。これが実力差になってしまわないようにフェラーリの奮起に期待するばかり。 レースは波乱なく…
2018シーズンが始まってきた感がありますね! 今年からハロー付きになったので、なんとなく見慣れない感じなんですけど、カラーリングを変えてくるチームも多くて、覚えるのが大変だなぁ。 マクラーレンがオレンジで、ルノーが黄色、レッドブルは限定カラー…
2018年シーズンのF1、最初に入ってきたのは、グリッドガールの廃止。グリッドガールって、え? どのお役目の人? 最初にプラカード持ってポーズ決めている人? えっと、優勝した選手を廊下でずらっとお迎えしている人とは違うの? 表彰台のあとで帽子とマイ…
アブダビGP決勝 今季もこれで最終戦。最終戦はメルセデスの2台が速すぎて、フェラーリがついていけない状態だったので、上位に変動はなく。ボッタスもハミルトンとのギャップを1.5秒程度までにとどめて完勝だったと思います。昨年の最終戦の最後の最後まで、…
メキシコGP決勝 ハミルトンのチャンピオンが決定しました。さすがにあんな形でとは誰も思ってなかったとは思うけど。 予選はフェルスタッペンがものすごく速くて、だけど、最後の最後であわせてきたのはベッテルでした。パープル3本揃えた集中力には脱帽。 …
アメリカGP決勝 F1は昨年は夜中に起きてまでリアルタイム観戦をしていましたが、さすがに今年は疲れるので録画にしました。そしたら、2週分溜まってしまった…。そして、結果だけインターネットでみてしまうという…。だから、どうなるんだろうというハラハラ…
日本GP ここ数戦のF1は、心ときめかない。フェラーリの信頼性がないために、今回も本当に序盤でベッテルがいなくなってしまって、鈴鹿のフェラーリファンもがっかりしたに違いない。もう最初の1周目でなにかおかしいなと思ったし、そのまま治らないこと…