◆上海・蘇州旅行 4日目(午後以降)。

 写真多めなので2記事に分けました。
 拙政園を出ると果物屋さんが。露店みたいな感じなのですが、いろいろなフルーツを量り売りで売っているのです。わたしたちの中国語力では、それがなんのフルーツかさえわからなかったのですが、ライチみたいなものとぶどうみたいなものを買いました。暑くなってきたので、水分とビタミン補給もできるかなって感じです。次にお土産屋さんを物色。花を乾燥させて瓶詰にしたお茶屋さんがあったので、気になったのですが、そこで、ふとお昼ご飯にいこうとしていた蘇州麺のお店が13時までだということに気が付いて、慌ててお店にいくことに。
 ちょっと遠いので、車でいくことにしましたが、途中で渋滞になってしまって、時間に間に合わないかとヒヤヒヤでしたが、なんとか時間間際でお店に入れました~!!
f:id:nanayana:20170506134827j:plain
 蘇州麺としては、たぶん一番人気店の「同得興」さん。私達が行ったのはちょっと遠い方のお店でした。こちらのお店はオーダーを紙でとってくれるので、日本人でも頼みやすいかも。f:id:nanayana:20170506132433j:plain
 私がオーダーしたのは、あっさりした「白スープ」の麺。ほんとうにあっさりしていて、肉が食べられないので、トッピングなしにしたら、ちょっとさみしいくらいになってしまったのですが、麺の量は結構ありました。
f:id:nanayana:20170506132438j:plain
 お友達が頼んだ紅のスープ。しょうゆとも違って、なんだか日本人にはなじみのない味わいでした。ちょっと油の味が強いかも。蘇州に来たら名物の蘇州麺が食べたいなと思っていたので、時間ぎりぎりに滑り込んででも、食べられてよかったです。思っているよりあっさりしていて、日本人好みの味かも。
 おなかがいっぱいになったので、観光再開。次は「留園」に移動。このときにおひるごはんのときに食べようと言って買っていた果物を持っていき忘れて、車に放置したことに気が付いたので、慌ててみんなで食べました。ぶどうのような果物が甘いものと甘くないものがあって、当たった~とか外れた~って言いながら食べていました、デザート別腹。
f:id:nanayana:20170506161659j:plain
水分&ビタミン補給してから「留園」の散策です。こちらも世界遺産。蘇州には素敵なお庭がたくさんあって見どころ満載ですよね。
f:id:nanayana:20170506162510j:plainf:id:nanayana:20170506162533j:plainf:id:nanayana:20170506162540j:plainf:id:nanayana:20170506163146j:plain
 これまでに私の旅行日記を見てくださっている方には、おなじみになってきてしまった庭園風景。池があって太湖石があって、回廊があってという、蘇州ではおなじみのお庭の形式です。こちらの庭も同じ様式なのですが、観光客が拙政園や獅子林よりは少なかったというのもあって、ちょっとだけのんびりできました。拙政園をみてしまうと、こじんまりしているかなぁと思うのですが、結構広いんですけどね。
 池が静かな感じなので、4枚目の写真のように鏡面のような写真がとれるのは、このお庭だけかも。こういう静かな中国っぽい景色は魅力がありますよね。5月だと緑が綺麗なので、この日も空は晴れてはいませんが、どこを撮っても絵になる風景でした。
f:id:nanayana:20170506164047j:plain
 「留園」といえば!という有名な太湖石。結構大きいです。5メートルくらいあるんじゃないでしょうか。さすがに有名スポットだけあって、この前で写真を撮ろうとすると結構並ばないといけません。私はさくっと石だけ撮ることにしましたが、この写真の下半分は人で埋まっています(笑)
 私が「留園」が他のお庭とは違っていいなぁと思ったところを3つ紹介します。 
f:id:nanayana:20170506162120j:plain
f:id:nanayana:20170506163631j:plain
 まず1つ目はこの飾り窓。いくつかだけ写真をとりましたが、明かり取りの窓の装飾がどれ一つとして同じものがないくらい、様々な工夫がされた窓になっていました。窓越しにみる小さな中庭や外の風景は、なんとなく切り取られた景色のようで、私のように写真の腕前がいまいちでも、いい感じに撮れる好きな構図です。
f:id:nanayana:20170506162911j:plainf:id:nanayana:20170506163423j:plainf:id:nanayana:20170506163434j:plainf:id:nanayana:20170506163730j:plain
f:id:nanayana:20170506163815j:plain
f:id:nanayana:20170506165915j:plain
 次に足元をみると、これまでのお庭でもいろいろな石での装飾があったわけなのですが、このお庭のものは動物ものが多かったように思います。それも結構大きいの。最初に見つけたのは1枚目のもので。たぶん鹿。見て分かるように小路の全部を使って鹿が配置されているんです。だから、角の部分なんて石に接触してしまっている。それくらい大きくて躍動感があります。
 他にも2枚目の鶴は足が長ーいし、3枚目も鹿かな。4枚目も鹿? お?意外に鹿と鶴しかいないのか? 5枚目にいたっては鹿と鶴のコラボレーションだ(笑)しかもこの図案ものすごく広いんですよ。直径3メートルくらいだった気がします。だから、かなり引きで撮りました。6枚目は花瓶。いろんな石を使っていておもしろい構図です。こんな感じで、もっと探すといろいろあるんだろうなぁ。足元にも見どころいっぱいなので、キョロキョロしてしまってましたよ。
f:id:nanayana:20170506164506j:plain
f:id:nanayana:20170506165410j:plain
 3つ目はこういう、いかにも中国っぽい!と思われるところがあること。1枚目のこの円形の入り口に続くアプローチとか、ほんと中国っぽくていいですよね。このあとちゃっかり、人物入りでも撮ってます。2枚目は盆栽庭園にあった人工物。だけど、中国っぽさが出ているので、欧米系の方がこのあたりで写真を撮りまくっていました。わかりやすく中国っぽいって大事。
 「留園」は池と回廊よりも、ちょこちょこっとした心くすぐられるポイントが多いお庭でした。写真撮りたくなりますよね!
f:id:nanayana:20170506160320j:plain
 さて、お次は観光らしい観光ということで、蘇州一の繁華街「山塘街」にやってきました。蘇州観光では必ず入っているところだと思います。
f:id:nanayana:20170506160706j:plainf:id:nanayana:20170506163312j:plain
 そして、観光ガイドでもよく掲載されている風景(笑) とりあえず写真だけ撮りました。この細い路地の両側がお土産やさんになっているので、そこに人がめちゃくちゃたくさんいます。押し合いへし合い的な感じです。でも、この賑わいも楽しくなってしまいますよね。赤い提灯がさらに気分を盛り上げます。
f:id:nanayana:20170506161210j:plainf:id:nanayana:20170506162949j:plain
 まず行ったのは、臭豆腐やさん。この山塘街の中でも特に人気のお店のようで、行列ができていました。私たちも並びました。でも、たぶん、行列ができているのは、お店の方がマイペースに商品を作っているかだと思う。どんなに並んでいても急ぐこともなく、結構ゆっくり作っていたし。豆腐を発行させたものを油であげたものに、ちょっと辛めのタレを付けて食べます。臭豆腐というからには、「くさや」みたいに発酵したもの独特の匂いがあるんだろうと恐る恐る嗅いでみたのですが、匂い全くなし。どこが「臭い豆腐」なんだよ!と思うくらい普通に油のいい香りがします。食べてみましたが、ほんとあっさりして食べやすいです。油であげているので、さくっとして、中がじわっと豆腐の弾力。揚げたてだから熱いですしね。ふーふーして食べるのが楽しい感じ。おいしかったので、是非、お試しください。日本人はあんまり並んでいませんでした。
 そのあと街をふらふらっと端まで歩いていって、お土産屋さんを覗いたりしていたのですが、途中で生活系のところに誤って入ってしまい、帰りはかなり普通にこのあたりで生活している方のおうちの前を歩いて帰りました。夕食の支度をされている方とか、近所の方とお話しされている方とか、普通におられて、観光地も一本ずれると営みがあるんだなぁと思いました。だけど、まぁ、あんまり観光客は入らない方がいいですよね。お邪魔しました。
f:id:nanayana:20170506165934j:plain
 歩きつかれたので、ドリンクタイム。この飲み物。写真ではわからないと思いますが、かなり大きいんです。たぶん、高さ30センチ近くある、特大サイズなんです。なんせ、このドリンクの中にスイカが2切れ、パッションフルーツ1個が埋まっているんですよ(笑) 思いがけず、かなり大きい飲み物だったので、びっくりしました。お金もそれなりにしたしね。このドリンクを飲みながら、窓から見える景色も堪能しつつ、女子トーク。旅はお話も楽しみの一つだよね。
 そのあとは、お土産を探したい!ということで、この近くにあったスーパーにいってみました。お土産らしいお土産じゃなくて、現地スーパーで売っているお菓子とか、そういうのってお土産としてはいいものですね。これからの海外旅行では、現地スーパーに寄るようにしよう。変わったポッキーをいくつか買ったり、お友達は昨日の料理教室で使った五香粉を買ったりしました。結局、私の職場へのお土産はスーパーで買った中国グリコさんのお菓子になりました(笑)
 そして、夜ご飯。あんまり考えてなかったのだけど、19時という中国的には夕ご飯には遅い時間になってしまったので、老舗中の老舗「松鶴楼」に行きました。ここには、蘇州きっての名物料理「松鼠桂魚」があるのですが、3人では食べ切れないだろうということで、今回は注文しませんでした。他のテーブルに出てきたのを見ましたが、結構大きかった!
f:id:nanayana:20170506191501j:plain
 このお店の名物スープ。豆腐と青菜系の野菜のスープであっさりしています。フォトジェニックな盛り付けもポイントでしょう。 
f:id:nanayana:20170506191328j:plain
 なんだかんだいって、タケノコ大好きすぎる私が注文した料理。乾燥させたタケノコなので、弾力感としゃきしゃき感が両方あっておいしかった。
f:id:nanayana:20170506192319j:plain
 そして、この日も「小龍包」 この旅の中で小龍包ばかり食べ過ぎていたような気もするけど、毎日飽きないおいしさでした。やっぱりあつあつの小龍包はおいしすぎる。
 夕食もおなかいっぱい食べて、中国のお友達から今回の旅の中でたった一つ学んだ中国語「洗手间」(もっとも簡単なカタカナ表記にすると「シーショウジェン」)を駆使して、トイレに行くこともできました。実は、前の日に「Where is the toilet?」と英語でホテルの方に尋ねたのですが、通じなくて(私の英語があやしくて)やっぱり、トイレだけは中国語を学んでおかないといけないなと思ったのです。
 ずっとお友達が付いてくださる旅行だからいいものの、もうちょっと中国語も勉強しないとなぁと思いました。
 このあとはホテルに戻って、お部屋でチュウハイを飲みながら、いろいろお話しをしました。私の日本のお友達がアルコールを飲まないので、中国に来てから初めてのアルコールです。ちょっとだけいい気分になって、楽しい旅行を振り返ったり、次の予定を考えたりして、妄想もいっぱいだったけど、また、来年も旅行しようねって、そういう話がまとまりました。
 最後の夜もそんな感じに楽しく過ごせました。