ハワイアンキルト その3。

作りかけになっていたハワイアンキルトが完成しました。キルトの前のアップリケまで終わっていたのですが、そのあとのキルトがすごく大変でした。キルトをすること自体初めてだったので、とまどいながら縫っていましたが、終わりの方になるとキルトをするのも楽しいなと思えるようになってきました。キルトはまだまだ奥が深いなぁと思い知らされた部分もありました。
 
 ちょっと大きめの画像だと、キルトしてあるのがわかるでしょうか。小さいままだとキルトしてあるのかないのかはっきりしなくて、がんばったところをお見せできないので、思い切って大きくしてみました。以下、製作過程。
 アップリケした布と綿、裏地をまずしつけ糸でしっかり止めます。このしつけをしっかりしないとずれてしまったりやりにくかったりするということだったので、しっかりめにかけたのですが、まずここで失敗。あまりにしっかりかけすぎて、キルトで縫う線の上にも思い切りしつけしてしまいました。ちょっと縫ってみるとあまりにしつけ糸が邪魔だったので、全部ほどいてやりなおしました。キルトの線はフリーハンドで描いていくのですが、結構、自分の自由に描いていいので、いろいろ工夫しながら楽しく描きました。書きすぎて、ほんとにこれを全部キルトするの?ってげんなりするくらいに描いてしまいました。まずは青の部分のキルティング。細いところがあったりくねくねしているので、キルティングは大変でした。
 キルティングにはシンブルという特殊な指サックのようなものを使うようだったので、私もしっかり揃えて挑戦してみたのですが、これがものすごく難しい。右手でぐっとおして左手で上に押し上げて、また押し込むということを続けていくようなのですが、その右手の押し込み加減がわからず、うまく縫うことができませんでした。うまくできたかなと思うと裏地まで針が通っていなかったり。すっかり疲れてしまったので、シンブルを使うのはあきらめて、普通に波縫いしちゃいました。そのために右手の人差し指と中指に針だこのようなものができて、しっかり硬くなってしまいましたけどね。また、シンブルには今後挑戦してみたいと思います。うまくできるようになると指が痛くならずに、しっかり縫うことができるようなので、是非マスターしたいところです。
 なんとか青い部分のキルティングを終えました。ここですでにちょっと疲れていましたが、この先もキルティングは続きます。つづきは明日。